御旅所に飾られていた大きな提灯。そこには現在の町名ではなく旧村名が大書されていました。さほど古くはない提灯に旧村名が書かれていることで時を昔に巻き戻されたような気がしました。
このエントリーのトラックバックURL: http://pht.nagahama-hikiyama.or.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/626
ボクは長浜市八幡東町に生まれ育ちました。中学生の頃に鐘紡町(昔は鐘紡があったのでこの名がある)の悪ガキから「東村」と言われてからかわれていたことを思い出しますが、今では東村に誇りを感じています。
※今までにここでコメントをしたことがない場合は、コメントが表示される前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあり、承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)
コメント:
コメント(1)
ボクは長浜市八幡東町に生まれ育ちました。中学生の頃に鐘紡町(昔は鐘紡があったのでこの名がある)の悪ガキから「東村」と言われてからかわれていたことを思い出しますが、今では東村に誇りを感じています。