曳山の後ろでは裏方さんの少女たちが、笛でお囃子を演奏していました。 皆さん、とても一生懸命でしたよ。 その中からお一人をクローズアップさせていただきました。 こんな素敵な伝統を持つふるさとの町を誇りにしてくださいね。 そして、ずっとずっと守っていってください。
このエントリーのトラックバックURL: http://pht.nagahama-hikiyama.or.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/423
長浜小学校に通っていました。小学校時代に音楽で曳山のシャギリ(お囃子)を習った記憶があります。まさに町ぐるみの伝統文化です。
銅賞おめでとうございます。 懸命な姿で、音が聞こえてきそうな写真ですね
※今までにここでコメントをしたことがない場合は、コメントが表示される前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあり、承認されるまではコメントは表示されません。その時はしばらくお待ちください。)
コメント:
コメント(2)
長浜小学校に通っていました。小学校時代に音楽で曳山のシャギリ(お囃子)を習った記憶があります。まさに町ぐるみの伝統文化です。
銅賞おめでとうございます。
懸命な姿で、音が聞こえてきそうな写真ですね